dackdive's blog

新米webエンジニアによる技術ブログ。JavaScript(React), Salesforce, Python など

Mac

Macで任意のアプリにHotkeyを設定し、表示/非表示を切り替える

Mac

普段エディタは iTerm 内で vim を使っているので iTerm に Hotkey を設定し、ブラウザを見てる時にHotkeyでさっとエディタを表示したり非表示に戻したりというのをよくやる。 それを Atom でも実現したかった。 最初、BetterTouchTool を使った方法を紹介し…

Mac El CapitanでSVNの日本語ファイル名問題を解決する

Mac

Mac で SVN を使っていると直面する、日本語ファイルの扱いがうまくいかない問題について。 2016年2月時点での最新OS である OS X El Capitan (10.11.2) だとちょっと手間取ったのでメモ。 はじめに、日本語ファイル問題についての説明はこちらの記事が詳し…

[vim]PlantUMLを入れてvimでUML図を書く(2016年1月時点)

メモ。 こちらの記事の通りでもいいのですが、2016年1月時点では PlantUML も Homebrew からインストールできるようです。 MacでVimでPlantUMLの編集環境を作る - Qiita 設定方法 Homebrew で PlantUML をインストールする。 また、クラス図などを描くために…

Skitchを終了するときに警告を出さないようにする

Mac

ちょっとした画像編集に Skitch を利用している。 主に画面のキャプチャに枠をつけたり矢印で補足したりとかその程度。 そのため、Evernote のアカウントとはひもづけずに 画面をキャプチャ キャプチャした画像ファイルを Skitch にドラッグ&ドロップ 編集…

vimでEsc(またはCtrl+[)キーを押した時に自動的に日本語入力モードを解除する

vimmer には地味に嬉しい機能。 ツールを使うため mac 限定です。 TL;DR ネットで色々調べていると主に次の2つの方法があるよう。 Google 日本語入力 を使う Karabiner を使う Esc キーのかわりに Ctrl + [ キーを使用している人 は2の Karabiner を使った方…

個人的におすすめのMacの初期設定まとめ

Mac が壊れた。 新しい mac で元の環境を構築し直している途中だが、思ったよりしんどい。 せっかくなのでここで一度自分が最初にやっている設定をメモしておこうと思う。 mac の OS は Yosemite(10.10)。 なお、プログラミングに関わる部分であるターミナル…

macのFinderで複数のウィンドウを1つにまとめるショートカット

Mac

OS X Mavericks から Finder にタブ機能がついた。 これまでは TotalFinder を使ってたけど OS デフォルトのタブ機能の方が操作性が良いので、これを機に TotalFinder のタブ機能は無効にした。 (ただし、TotalFinder の不可視ファイル表示機能やディレクト…

キー入力を表示しつつスクリーンキャプチャ動画を作成するためのツール(無料)

Webサービスの紹介ページや GitHub の README などでよく見る、こんな感じの動画や gif アニメ。 スクリーンキャプチャ動画の右下にキー入力が表示されてるやつ。 これ、どんなツール使えば自分でも作れるんだろうと思って調べてみた。

[UNIX]pwdでシンボリックリンクの絶対パスを取得する方法

pwd に -P オプションをつけるとできた。 $ pwd -P 例) [yama@yama] ~ $ mkdir dir1 [yama@yama] ~ $ mkdir -p dir1/dir2 [yama@yama] ~ $ ln -s dir1/dir2 symdir [yama@yama] ~ $ cd symdir [yama@yama] ~/symdir $ pwd /Users/yama/symdir [yama@yama] ~…

[python]SimpleHttpServerがCtrl+Cで終了しないとき

以前 D3.js を使ってみた時の記事でも紹介したが、 python の SimpleHttpServer (python 2.x 系の場合) を使うと簡単にローカルサーバーを起動することができる。 # python 2.X $ python -m SimpleHTTPServer [ポート番号] # python 3 $ python -m http.serv…

現在のHomebrewにインストールされてるパッケージをBrewfileに書き出すスクリプト

はじめに きっかけはこちらの記事。 Homebrew はずっと使ってますが Brewfile というファイル + brew bundle というコマンドの組み合わせで インストールするパッケージまで一元管理できるというのを 今さら知りました。 で、さっそく自分のPCでもやってみよ…

[vim]ファイルをFinderで開く方法

こちらの記事が参考になりました。 Vim, Finder, Terminal を行き来する(Mac で) - KainokiKaede's diary :!open [ファイルへのパス] !がポイント。

[tmux][iTerm]ショートカットキーでタブ(ウィンドウ)切り替え

職場のPCもプライベートのPCもmacなんですが、 ターミナル環境としてiTerm2とtmuxを使ってます。 一般的にそうなのかわかりませんが、 Cmd+tでiTermにより新規タブを作成した時 タブ同士がなぜか同じウィンドウを指しているようで、 タブで複数の環境を立ち…

macのスクリーンショットの余白を消す方法

Mac

Cmd + Shift + 4でスクリーンショットを取ることが多く 気になっていたのでメモ。 Cmd + Shift + 4 の後 Space キーで特定のウィンドウのキャプチャを取るとき、 ウィンドウの周りに余計な空白がついてしまう。 (画像はキャプチャしたファイルをプレビュー.…

macにHomebrewでfontforgeをインストールする

色々なところで見やすいと評判のフォントRictyを 自分のMacにもインストールしようとしたのですが その途中のfontforgeのインストールでなぜか失敗しました。 macはmac book air + OS X 10.7(Lion)、 Homebrewのインストール先は~/.homebrew/にしてます。

mac OS X Lionのantのlibディレクトリの場所

Mac

Force.com移行ツールを自分のMacにインストールしようと思ったんだけど、手順の ant-salesforce.jarをlibディレクトリに配置するというところで「antのlibディレクトリってどこ?」となったので。 ---2016/02/08追記--- 下に記載した方法でもいいが、ドキュ…

MacでMongoDBのインストールから起動まで

こちらの記事と公式サイトを参考に、 インストールからとりあえず動かしてみるところまでやってみました。 MongoDBを試してみよう | 日経クロステック(xTECH) ちなみに、mongoDBをインストールしてみようと思った理由は、こちらのツールです。 GitHub - wa…

[eclipse]Eclipse Keplerで開発環境を構築した

久しぶりにeclipseを使う機会があったので環境構築しました。2014/02/01現在の最新バージョンは4.3.1 Keplerだったので 今までPCに入れていたJunoから乗り換えることにします。ついでに、最近はiTerm2+MacVimで黒背景でプログラム書いてたので eclipseの見た…

mac Firefoxのアドオンが保存されている場所

Firefoxにインストールしたアドオン(xpiファイル)ってどこに保存されているのかなと 気になったのでメモ。 ~/Library/Application Support/Firefox/Profiles/(プロジェクト名)/extensionsにあります。(プロジェクト名)とはよくわからん文字列のことで…

macのスクリーンショットの保存先&保存名を変更したらデスクトップがすっきりした

Mac

ほとんどこちらの記事をまとめただけです。 Macのスクリーンキャプチャ機能で撮影した画像の保存場所を変更する裏技 / Inforati OS Xのスクリーンショットの長~いファイル名は変えられる|Mac - 週刊アスキー 仕事をしていてスクリーンショットを撮ることが…

「体系的に学ぶ 安全なwebアプリケーションの作り方」の環境構築をmacで行う

Mac

体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 脆弱性が生まれる原理と対策の実践作者:徳丸 浩SBクリエイティブAmazon勉強したいと思っている分野だったので、こちらの書籍を購入しました。実際にPHPで構築したサーバへの操作を通じてセキュリティに関す…

macのapache環境で使うファイル置き場を変更する

以前macのapache環境についてメモしたが、 デフォルトの設定ではhtmlファイルなどの置き場が /Library/WebServer/Documentsとなっており、ここではvimで新たにファイルを作成しても 書き込みパーミッションがなかったりで色々と不便。なので、/Users/ユーザ…

macにデフォルトで入ってるapacheの設定まとめ

目下dojo勉強中です。サンプルプログラム書いてて、ローカルで実行しようとするとChromeやFirefoxのクロスドメイン対策に引っかかるため、じゃあapacheサーバ起動してhttpでアクセスしようとしたところ「あれ?apacheの起動ってどうやってやるの?」とか「ど…