dackdive's blog

新米webエンジニアによる技術ブログ。JavaScript(React), Salesforce, Python など

CRE

Googleが提案する「Product-Focused Reliability」という考え方

CRE

という記事の存在を知り、読んだところ非常に面白かったので内容のメモ。 自分がこの記事を知るきっかけになったのは X のこちらのポスト だが、X を検索すると記事自体は1年以上前からあったぽい。 (記事には公開日は明記されていない) なかなかに文量が…

Backyard Hatena「#12 id:missasan に聞くMackerelのカスタマーサクセス」を聴いたメモ

CRE

貴重な CRE 事例のお話ということで聴いた。以下メモ。 [1:50] CREとしての missasan はどんなことやってるの? MackerelのCREは大きく2軸 テクニカルサポート カスタマーサクセス←← missasan さんはこっち [2:30] カスタマーサクセスって言葉も耳慣れないか…

「各社CREチームのサポート体制と独自の取り組みについて【はてな|freee|アンドパッド】」参加メモ

参加しました。 動画 ハッシュタグは #hatena_freee_andpad 以下メモです。 テクニカルサポートをプロダクトの強みにするMackerel CREの取り組み サポートのフロー CRE内にテクニカルサポートとカスタマーサクセスがある 今日はテクニカルサポートの話が中心…