行ってきました。
hyperapp について Jorge Bucaran
- https://github.com/hyperapp/hyperapp
- SPA を作るための 1kb の軽量ライブラリ
- Virtual DOM + Redux/Elm 的な State 管理 + Router
- Fast
- React や Vue は framework っぽすぎ
"dependencies": {}
API ドキュメンテーションと mock サーバ mizuki_r
- hariko https://github.com/rymizuki/node-hariko
- stubcell / json mock などは JSON を置くだけ
- harikoで解決したいこと:MemberResourceの表現を最小で書きたい、ページャーのバリエーションを表現したい、手動でアプリケーションの挙動を再現したい
- オンラインでデータを書き換えたい
- POST でデータ送って Mock を更新、GET で更新したデータを取得、みたいな
- 参考:Markdown で記述した API ドキュメントからお手軽にドキュメントサーバーとモックサーバーを生成する – Gulp で作る Web フロントエンド開発環境 #7 – NET BIZ DIV. TECH BLOG
JSerのためのブラウザコードリーディング(テスト編) edwardkenfox
- 前回:はじめてのconsole.log // Speaker Deck
- webkit のソースコード概観 https://github.com/WebKit/webkit
- DOM
- setAttribute に不正な文字を渡すとエラーが返ること
- Security
- ページに "image-src *" の CSP ヘッダが存在する場合、
- Performance #1
- Performance #2
- Undocumented な仕様や挙動であっても、ブラウザのテストコードは割とあったりする
大規模静的サイトのためのビルドツール ktsn
- https://github.com/ktsn/houl
- gulp のビルド遅い問題を解決するためにビルドツール作った
- ビルドキャッシュ&動的コンパイル
- gulp プラグイン使える
仮想domを実装した感想 brn0227
- https://github.com/brn/fuel
- 仮想DOMは基本的に木構造なので、木構造比較のアルゴリズムを使えば、高速に比較、patchができるはず!
- Tree Edit Distance
- 重要なのは「いかに比較をしないか」
- vidom: github.com/dfilatov/vidom のpatchアルゴリズムが優秀だったのでパクった
Single File Components++ kazupon
- Vue.js の Single File Components
- 1ファイルにhtml, CSS, JS 書ける& langでpugやCoffeeScript使える
- v11.3 から Custom Blocks が使えるように
TypeScriptのプラグインについて Quramy
- 新しい TypeScript の機能について
- TypeScript 2.3
- New Feature: Plugin Support
- tsconfig.json に plugins を指定する
- トランスパイルの挙動変更はできない、Language Service を拡張する
- エディタ問わず
- TypeScriptにpluginがやってくる 使ってみよう編 - Qiita
Cycle.js の紹介 ( 改訂版 ) - リアクティブ・プログラミングに特化した JS フレームワーク wakamsha
- Cycle.js = Observable x Virtual DOM
- xstream (RxJS の軽量版) と Snabbdom (仮想DOMを操るシンプルなライブラリ) に依存
- rxjs は Promise のすごいやつ
- xstream: github.com/staltz/xstream
- Viewも純粋なJSの関数で組み立てる。のでtypoするとビルドエラーで気づける
- アプリケーションを main() と driver() に分ける
- driver はDOM操作、API実行など副作用を扱う
- main は state を管理する
- driver は副作用を main に投げ、main は state を更新した結果を driver に Sink する??このサイクルが名前の由来